タイトルのとおり『SteelSeries Arctis 5』というゲーミングヘッドセットのPUBG用イコライザ設定のお話です。どんだけPUBGにハマってるんだよって感じですね。 さて早速、設定は以下のようになっています。 62Hz +4 250Hz +4 1KHz +8 3.5KHz +12 12KHz +12 と、わりと高音寄りになっています。草や建物の足音が高音寄りなのと、低音は爆撃や乗り物の音がうるさくなるので、こんな感じになっています。あまりシャリシャリした音が好きじゃない人は12KHzを少し下げても良いかも? 調整方法は自分のプレイを録画して『足音が聞こえず負けてしまったような場面』を何度も見ながら、自分が一番聞こえやすかった設定にするのが良いかもです。 自分はあまり大音量でゲームを聞かないので解らないんですが、人によっては3軒隣りの足音とかも聞こえる人がいるようです。怖いですね…w そんな自分でも2軒隣りくらいの物音は聞こえるようになりました。友達とボイスチャットをしていると1軒隣り程度になっちゃいますけど(^o^;) 価格は11,000円前後とヘッドホンとしてはまあまあのお値段。接続はアナログ接続とUSB接続があり、自分はUSB接続で使用してます。 ただ、ヘッドセットマイクは使わず、放送やボイスチャット続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』